「焼き物がもっと身近なものになったら」「ファッションやコスメのように⠀日常的な存在に出来たら」という思いから作られた陶器のオンラインショップ、大人の焼き物。
大人が惚れる和食器(プレート・鉢・茶碗・マグカップなど)を、好きな作家さんや価格帯から選んで購入することができます。
とはいえ実際にサイトを使ってみないと、どんな使い心地なのか、どんなうつわが届くのかと不安に感じることもありますよね。
そこで今回は、購入者・出品者のそれぞれの目線から、大人の焼き物の口コミ・評判をまとめました。ぜひ参考にしてみてください!
目次
【購入者・お客さま】大人の焼き物口コミ|うつわを使う楽しみがひろがる
【購入者の口コミ まとめ】
- うつわに興味がなかったけど、オンライン購入して日常の楽しみが増えた
- 毎日がんばっている自分へのごほうびに買うとうれしい!
- 家族や友人へのプレゼントにもぴったり♪
- サイトから美しい食器を見ているだけでも、しあわせな気分に…。
津軽びいどろの「ねぶた」
徳利とお猪口に一目惚れ💓コラボしたお酒は
広島が誇る賀茂鶴さんの
純米大吟醸原酒🍶美しい酒器は美味しいお酒を
さらに美味しくするよね✨✨
白日のお酒もたまには👍#大人の焼き物#賀茂鶴#日本酒 pic.twitter.com/9bXVa6SLSd— ゆきゆき (@dreamercoo) May 24, 2021
大人の焼き物 @otonayaki さんで購入したドリッピーマグが届きました。実は今まで、陶器などに興味がなかった。でもかわいくて、一目惚れ。ちょっとハマってしまい、他の器もみてます。料理やお茶の時間が楽しくなりそう。
夫がつくったプリンと一緒に。#私の大人の焼き物 pic.twitter.com/jWzLG01t7Q
— もえ&1歳れいれい (@muroimoe) April 17, 2021
お仕事頑張って欲しかったコップをゲットした⸜(*´꒳`*)⸝ワーイ#大人の焼き物#タイタソ pic.twitter.com/LPWkuJIBw6
— BDFE@kaori (@BZgmf1001) May 11, 2021
ずっと欲しかった作家さんのお皿✨やっとやっとやっと我が家にお招き出来ました♡大切にしなくっちゃ!!!!#苔色工房#田中遼馬 さん#大人の焼き物 pic.twitter.com/stJwGplg2C
— りの (@RI_NO_chan) May 11, 2021
この「大人の焼き物」という食器のオンラインショップ、工房や作家別で作品が見られて眺めているだけで豊かな気持ちになる。https://t.co/dHuOUR8kIN pic.twitter.com/KzfyL9lxu6
— maiya (@mainohara51) February 27, 2021
@otonayaki #大人の焼き物
光を透すとさらに美しい輝き pic.twitter.com/nx5as83gCc— 王女のためのパヴァーヌ (@mbqMrZvi1prZaRA) April 1, 2021
母の日の贈り物を購入するのに使いました。上品だけど可愛い品がたくさん。https://t.co/oUxdeedLCG
— Yuga|隔離中 (@t_obenai) May 9, 2021
実際にサイトから購入した方々は、朝ご飯をのせたり、お花をさしたりなど、日常のなかでさまざまな使い方を楽しんでいるようです!
【出品者・作家さん】大人の焼き物口コミ|販路拡大だけでなく認知度アップにもつながる
【作家さんの口コミ まとめ】
- 大人の焼き物の運営者が、作家を応援する気持ちが強い
- サイトに作品掲載している場合は、「再入荷の時のお知らせメール」を運営側がお客さまに送ってくれる
- 特にInstagramアカウントがうつわ好きの人たちに話題!(2021年6月時点、フォロワー14.7万人)
- 大人の焼き物のInstagramにアップしてもらうことで、新しいお客さまに知ってもらえる
大人の焼き物さんでの再販のお知らせ
うつわが届いて検品等作業後に随時再販開始という形になるそうです。
なのでリプ欄の写真にある
「再入荷の時のお知らせメールを受け取り」
を登録していただくとその時にお知らせがいくようなので、気になるうつわありましたらぜひ登録よろしくお願いします。 pic.twitter.com/Xxb1dNEtQn— 田中遼馬/苔色工房 (@kokeirokoubou) May 6, 2021
Instagramでは知らない人はいない大人の焼き物さんに紹介していただきました。小兵のうつわも多数取り揃えているので、ぜひご覧ください。 https://t.co/2kjt576i0q
— 伊藤祐輝|カネコ小兵製陶所 (@yuki_kohyo) May 29, 2021
大人の焼き物で紹介されました。#otonano_yakimono https://t.co/uaLAxcn7lg
— chizangama (@samand007) March 15, 2021
この投稿をInstagramで見る
他のオンラインショップのなかには、運営が自社利益を最優先するために、作家さんのメリットにあまりつながっていないケースもあるでしょう…。
しかし、大人の焼き物は「お客さまと作家・窯元さんの両方に喜んでもらいたい!」という愛情を強く感じます。
口コミ・評判のまとめ|大人の焼き物は購入者と作家さんを笑顔にする!
大人が惚れる和食器通販「大人の焼き物」の口コミや評判を紹介してきました。
大人の焼き物は、作家や窯元を応援しながら生活を豊かにできる魅力的なサイトです。
また、個性豊かな作家・窯元さんがそろっていて、購入時の決済方法が幅広いのもうれしいポイント。
気になった方は、気軽にサイトをのぞいてみてください♪